着物は季節の決め事が、でも現在の季節と生活の変化で、洋服感覚で着ましょう

syumi
スポンサーリンク

   当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちはsatukitiです。

広告

11月に入るというのに、夏日が続いています。

テレビでも、夏日がまだ続くと言っています。

そんな時、着物を着る機会があると困りますよね。

そんなお話を、私独自の目線で書きたいと思います。

着物は季節の決め事がある

着物は、カッチリと月で着るものが決められていました。

10月〜5月  袷(裏地がある)

6月・9月   単衣(裏地が無い)

7月〜8月   夏物(裏地がない、生地が薄い)

昔から、着物の文化では、このように決め事がありました。

それは、多分、季節がはっきりと別れていたからだと思います。

当然、寒い時期は暖かく、暑い時は涼しく着たいですよね。

今のようにエアコンがなかった時代です。

そこから、この暗黙のルールが出来たんだと思います。

毎日、着物を着ていた時代の名残だと思います。

引用元:https://www.bing.com/

現在の季節と生活の変化

現在は、季節がはっきりと分けられないぐらい、気温が上昇しています。

毎日、情報番組の天気予報で、11月だと言うのに「夏日」が続くと言っています。

それと、例え急に寒くなっても、室内は快適なんです。エアコンの普及で。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/
引用元:https://news.yahoo.co.jp/

2人世帯で90%以上の普及率なんです。

一般家庭での普及率も凄いんですが、お店となれば、多分100%では無いでしょうか?

そうなれば、お出かけは、室内での用事が多いと思うので、厚着は必要ないんだと思います。

室外も室内も寒くなければ、袷は暑く感じるのではないんでしょうか。

急に寒くなったら、袷を着ればいいんです。

着物は洋服感覚で着ましょう

引用元:https://www.bing.com/

着物も洋服感覚でいいのではないかと思います。

洋服の衣替えいつしていますか?

昔は、6月・10月でした。

でも、段々気候が変わってきて、衣替えの日も変わってきていませんか?

私は、いつでもその時の気候で着られるように、夏物は1ヶ月ぐらい片付けずにいます。

今年は、それ以上になりましたね。

洋服でさえ、そうなのですから、着物はもっと柔軟でいいのではないかと思います。

私も最近、仕立てた着物は、みんな単衣です。

外見からは、単衣なのか、袷なのかわかりませんし、着物の季節感ルールを知っている方はほとんどいないと思います。

ただ、夏物は見て分かりやすいので、寒くなってきた時は、着れません。

生地が、軽くて見た目でも分かりやすいんです。

でも、今なら、1ヶ月弱ぐらいのズレは全然、大丈夫だと思います。

着物業界も変わってきていて、1年中着られる着物も沢山、出てきています。

どうしても、高価なので何枚も持てないですよね。

なので工夫されているんです。

寒くなってきたら、室外だけの話なので、コート・ショールを一つ持っていれば、安心だと思います。

広告

着物の季節感のまとめ

最近、テレビ、雑誌などでも、有名な方が着物を着ている姿を見ます。

着物大好きな私にとっては、嬉しい限りです。

着物はどうしても季節感のそれよりも、着付けの問題です。

本当に好きで着たいなら、着付け教室に行きますが、それほどの興味がなければ、行きませんもんね。

簡単に着られるようになったらいいんですが、中々難しい問題ですね。

まずは、着物は敷居の高いものではないということを、解っていただけたら嬉しいですね。

感覚は洋服と同じです。

ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました